Webでの活動

こんなことに
もやもや
してませんか?

自分らしく発信したいのに
上手くいかない

自分らしく発信したいと思ってるけど、何を発信すればいいかわからない。

自分らしいって何?って思う。

自分らしくブレずに活動できるビジネスの指針が欲しい。

起業塾やコンサルを
受けてみたけど…

起業塾やコンサルさんに習った通りやってみたけど苦しい。

セルフブランディング講座とか受けてみたけど表面的でピンと来なかった。

自分のブランドに
自信をもちたい

趣味ビジネスと言われそうで不安。真っ当なビジネスと胸を張れるようにしたい。

比較されず、売り込まず、怪しさ0で指名買いされたい。

キラキラ・ふわふわちゃんと一緒にされたくないし、ゴリゴリ・ギラギラ系にも走りたくない。

コアファンを作るって、どういう感覚かわからない。

体験した方の声

組織マネジメント&
ヘルスケア専門家

北島美樹さま

人から、自分の外見と内面のギャップがあるとよく言われており、どうしたらいいか分かりませんでした。
自分をもっと知るために自分の深堀りを進めて、他人から見える自分を真剣に聞きたいと思い参加しました。



結果、自分の解像度が格段に上がり、ビジネスの核が形になりました。
やらなければいけないと思っていたSNSの発信や、なんとなくで設定していたお客様像も、自分なりの形に作り変えることができるとわかったことで、自分のビジネスを自分の方法で進められるようになり、段違いに活動しやすくなりました。

心をほどいて
「わたし」とつながる
お片付けレッスン

新井田みな子さま

自分の世界観が分からなかったため、いつも発信にも自信がなく、迷いだらけでした。

変な部分を隠して、周りに合わせようとして、すっかり自分が分からなくなっていたので、これ以上何かを変えたり付け足したりせず、素でいられるようになりたくて受講しました。



受講後は、見失いかけていた情熱や想いを再発見できました。
いい言葉とか、耳触りがいい感じじゃなくて、私の内側とずれてない言葉。
言葉にならない想いが言葉になるのって、すごい安心するし、幸せな気持ちになります。


また、ブラプロ後のプロモーションでは、沢山の人を集めることができました。 言葉とデザインと自分の内側が全て繋がるブランディングって、そうそうないと思います!

Jenny-Life Beauty Camp

鈴木美奈さま

Fumiko Kawaguchiさま

お客様から「敷居が高い」と言われることが多くて…。
親しみやすくするべきか?でもやりたくないことをしたら自分のキャラが壊れちゃうし…かと言って「絶対人生変わるから来なよ!」って言ってるだけじゃ、誰も響かないし…そのギャップが苦しかったです。

テリコさんと一緒にブランドを作ってるうちに、サービスの内容や伝えたいことの言語化が具体的に進みました。さらにそれを今まで活用できていなかったLINEなどのプロモーション(仕組み)の中に、自分達のサービスを適切に表す言葉を散りばめていくことで、無理をする事なく、Jenny-Life Beauty Camp-のイメージが伝えられるようになりました。

あらためましてこんにちは。

ヘンテコレクション®️のテリコです。

デザイナー歴15年以上、現在はブランディングデザイナーとして活動しています。

私がブランドを構築していく際に、ことあるごとに何度もお伝えしていることがあります。

それは、

ブランディング

=見た目だけの話ではない
無い袖は振れない
盛ったらブランドは終わり

ということ。

夢のない話だと思った方もいるかもしれませんね。

けれどこれは本当のこと。

そして、私がこのような厳しいと思われがちなことを堂々と言うのには、信条があるからなんです。

それは、

人はみんな普通のフリしてどこかヘンテコで、だからこそ、

その「違い」が面白い。


と言うこと。

ない袖を振る必要なんてそもそも無いし、盛らなくたって魅力的。
だから「そのままでいいですよ」とはっきり言えるんです。

「個性」とは「人との違い」です。

けれど自分らしくいたいと誰もが思いながらも、同時に、変に目立つことはしたくないと感じて、縮こまっている人は多いです。
それって実はとても矛盾していて、アクセルとブレーキを同時に踏んでいるような状態。

それではせっかくの個性がもったいない。

だけど…

【個性だけ】では
選ばれない
現実

ここまで読んだ人は「じゃあ自分だけの個性を思い切り表現できればいいんだ!」と感じたかもしれません。



実際、私のところに来てくれるお客様の中にも、自分だけの世界観や、個性が見つかれば、それだけで注目されて売れるのではないか‥?と考えている人は多いです。



けれど現実問題、自分の「個性」はこれだ!と感じるものが見つかったとして、それ「だけ」を表現し続けていても、選ばれるブランドには成長しづらいです。

個性の表現を
届きにくくする

ギャップの存在

多くの人は、自己認識と他者からの認識にギャップがあります。



自己認識とは、生まれ持った性格や、今までの人生経験の中で培われた、その人オリジナルの世界観や価値観などを、自分でどう認識しているかというもの。



そして他者からの認識とは、あなた以外の全ての人から見た、あなたと言う存在そのもの。



自分が思う自分の「個性」と、他者から見たあなたの「個性」がズレていては、いくらそれを表現しても、自分が届けたい人に真っ直ぐ届く日は来ません。



つまり、【自己満足的】なブランド表現と、【届けたい人にきちんと届く】ブランド表現は別。と言うことなんです。

もうこれ以上、

「私とは何者か?」と言う
哲学的で答えのない個性


追うのは終わりにして、

「届けたい相手に届く
私とは何か?」
と言う

的を絞ったブランディングを
していきませんか?

届けたい人に
きちんと届く形


整えた結果

私自身、自己満足的なブランド表現をしていた当初、鳴かず飛ばずの時期を長く経験した私ですが、届けたい人にきちんと届くブランドの再構築を行ったところ、こんな変化がありました。

イベントを開催すれば
毎回200人以上集まる
投稿を全て追ってくれる
コアファンが増える
メルマガは開始2日
で100名以上が登録
デザイン依頼が列になり、
夏頃にはその年の受付を締め切る
お客様から「買わせて欲しい!」と
言われるようになり

売り込みが不要に
月商300万円達成

3年以上くすぶっていたことが嘘みたいに、これらのことが自然と起こっていったのです。



ちなみに、見た目もこんなに変化しました…

しかも、今までは「どうにか売らなきゃ…」という気持ちから、自分らしくない売り込みもしたりしていたのですが、今は「自分のブランドらしくない行動を取ると逆効果」と言うことが本当の意味で腑に落ちているので、心から嘘のない言葉で、お客様に自分の商品をおすすめすることができるようになりました。

自分のことほど

自分では全く分からない。

私と同じように、自分らしい姿でお客様との関係を構築できる人を増やしたいと言う想いから、現在は定期的にブランディングとは何かをお伝えする無料イベントを開催したり、動画講座を公開しています。



その際にいつも言われるのが、

どうしてこのクオリティのものを

無料で出してしまうんですか?

と言うこと。

この答えは簡単です。

ブランディングについての知識を得て、ブランド構築の手順を知ったとしても、内から見たブランドと、外から見たブランドを自分一人で一致させていくことは相当に難しいと知っているから。

人は、自分のことが一番わかりません。

鏡の中の自分はいつだって反転しています。心から爆笑している時の自分の顔はほとんどの人は見たことすらありません。

本当の自分を完璧に、客観的にみることは、ほぼ不可能と言っても過言ではないのです。

つまり、自分自身のブランディングには、他者からの適切なサポートが必要不可欠。

いつでも来てくれれば、
力になります!

そんな気持ちでノウハウを公開しつつ、それぞれのタイミングが来るのを待っています。



もし「そろそろタイミングかも…」と思う方は、ぜひ一度客観的な視点を得るためにも、まずはブランド戦略会議にお越しください。

ブランド戦略会議の
さらにその先は……

瞬間風速的に「売れる」ためだけに、魂まで売りたくない。


自分の個性を失わず、
胸を貼って活動することで、


ずっと続けられる【生業-なりわい-】を積み上げていくことにこだわりたい。

ブランド発掘プロジェクト

特徴

hentecollection®️のブランド発掘プロジェクトは、全6回の講座と、6回のシェア会を通して「ブランドレシピ」を作っていく4ヶ月間のグループプロジェクトです。

受けて終わりの講座形式とは違い「じゃあどうする?」と言う具体的なブランディングを個別に伴走して、深掘りしていきます。

そのため、ご自身にもかなり真剣に考えていただく必要があり「片手間ではできない!」「難しい!」と言う声も多くいただきますが、手ぶらでは帰らせませんので、たくさんの発見があります。

グループで進行していくため、プロジェクトが進むにつれ、講座生同士もお互いへの理解度が深まります。運営側の目線だけでなく、あなたのことを深く知るアドバイザーが何人もいる状態が作れます。「グループでなければここまで理解が深まらなかった」と言う声も多く、グループが苦手な方でも最終的にはグループである意味にご納得いただいています。

ブランドとして確立していくための要素は、講座内で全て固めていきます。
最終的には、ブランドのコンセプトはもちろんのこと、カラーやフォントなどのビジュアルも含めた今後の活動に必要な要素が揃い、迷うことが格段に減ります。

プロジェクトで完成する

ブランドレシピとは?

ブランドそのものを表すコアメッセージやキャッチコピーなどの「言葉」と、カラー・フォント・イメージ画像など「ビジュアル」が、わかりやすい形でまとまります。

また、このプロジェクトにはテリコのデザインは含まれません。

いざブランドを構築してみると、人によっては今はまだビジュアルまで作り込む時期ではなかったり、ブランドを運用するのが先で、デザインはもう少し後がいい。と言った要望が出てきます。



タイミングは人それぞれ。

無理にビジュアルを作って無駄にしてしまわぬよう、デザインはスペシャルメニューとして、別途お選びいただける形にしております。

実際に作成したクリエイティブの一例

ブランド構築プロジェクトを
受講いただき、

ブランドレシピが完成した方のみ
お申し込みいただけます。

ブランドスタイルガイド

ブラプロ卒業生の声

今まで自分がやってきたことが、

誇りに思えるようになった

ちびフェスプロデューサー/さとうゆきさま

ブラプロ参加前は、クリエイターとしての仕事、イベント運営の仕事など、色々バラバラにやっていて散らかっていたため、価格設定に自信を持てない、何か発信はしたいと思っているけど、何を誰に伝えるのかボヤッとしているので、前に進めないといった状態でした。

3ヶ月間の講座後は、びっくりするくらい霧が晴れ、自分のことが、こんなでいいじゃん!面白い!って思えるようになりました。

2年以上始められなかったブログもスタートできて、誰に何を発信していきたいのか、抵抗なく、迷わなくなりました。しかもそのブログ、誰も読まないと思ってたのに、友人はもちろんのこと、昔のお客様も読んでくださって、たくさんのコメントをもらってびっくり。
早速「商品はないのか!」と問い合わせもいただいています。

グループ講座も、最初は少し抵抗があったけど(人見知りと距離感がつかめなくて)、グループだからこその学びが多くて、今となっては、グループじゃないとここまで辿り着けなかったと実感。

確実に私のターニングポイントになりました。感謝しかないです。やっとスタート地点。ここからがんばります。

思い切ってジョブチェンジ!
それでも収入は途切れず、
好きな環境で働けるように。

アソシエイトディレクター/澤田直子さま

【Before】

今までの活動(コーチング)に漠然とした違和感を感じ、方向性に確信が持てず苦しかったです。
自分の内側から湧き出るような「やりたいこと」が本当にあるのか?見つかる気がしなくて不安でした。

また、今まで自分の中に「個性」があると感じたことがなく、なんでも頑張ればできてしまうオール4タイプ。そのため「全てを平均以上にやろう!」というのが唯一の原動力でした。

【After】

肩書きや数字が欲しかったのに、そこは全く気にならなくなりました。

良い意味で自分に無理難題を求めずに「みんなの期待する私」じゃない状態にも降参できるように。
素の自分でいられる時間や機会が圧倒的に増えました。

思い切って「コーチング」という仕事も辞めて、自分のやりたい!と思うことをやっていこうと決めたら、「なおちゃんにお願いしたい」と言われる機会が一気に増え、
ブラプロを卒業する頃には大好きな「現場の仕事」であるイベントやプロジェクトでの定期収入ができていました。

心から伝えたいことを
言葉にしたら、
仕事の内容はそのままで
形態と質が自分好みに変化。

バックオフィスデザイナー/山中 麻衣子さま

【Before】

コミュニティサポート、バナーデザイン、導線のシステム構築など、様々な仕事を手掛けていたけれど、資格もスキルも肩書もない。

同じようなことをやっている人は山ほどいる中で、好きなこと、得意なことを仕事にしているのになんだか不安でした。

しかも自分には個性がない気もするし、今後どんな方向性で進んだらいいのか見えませんでした。

【After】

心から伝えたいことを見つけたら、やっていることは変わっていないのに、目の前の景色が変わって見えるほどでした。

自分は、何をするか?よりも誰とするか?という要素でさらに熱量がアップすることに気付き、個人での制作物メインの仕事を、チーム内のバックオフィスとしての制作にシフトしました。

結果、プロモーションも打っていないのに、ブラプロ卒業直後からチームの仕事が3件、コンサルティング依頼も3件入りました。
今は、チームにとってどんなことが必要なのか見極めることが楽しくてたまらないです!

ブランド発掘プロジェクトの
全体像

ブランド発掘に必要な手順は下記の通り。

全6回の内容は…

プロジェクトを卒業すると…

日々の投稿や企画など全てにおいての
「理由」が明確になり、

行動が楽になる。
「私の個性は〇〇!」が明確になり、
活動全体に自信が持てる。
バナーやLP制作のデザインに

迷わなくなり、不要な時間をお客様へ
使えるようになる。
在り方に一貫性が出るため、

メッセージがお客様へ

ストレートに伝わる。

よくあるご質問

複数の事業を一つのブランドにまとめられますか?

ブランドは【自分(自社)×お客様×同業他社】の掛け合わせで作っていきます。
複数事業のお客様に共通点があれば大丈夫ですが、全くの別事業でしたら、一つ一つブランディングしていくことをお勧めします。

Webでの発信をしていなくても良いでしょうか?

何かしらの営業方法をお持ちでしたら大丈夫です。
ただ、ブランドは「認知」のフェーズを補うものではないため、どこにも販路がないと効果を発揮できませんのでご了承ください。

どんな職種の人向けですか?

無形商材の方がメインですが、物販の方でも大丈夫です。
コーチ・カウンセラー・お料理教室・占い師・エネルギーワーカー・インテリアコーディネーター・コンサルタント・ピアニストなど、さまざまな職種の方にご利用いただいています。

テリコさんと同じデザイナーでも受講して良いですか?

もちろん大丈夫です。同じデザイナーとしてお伝えできることがたくさんあります。

これから独立しようと思っていますが受講可能ですか?

大丈夫です。ご自身がすでに持っている「個性」を中心に作っていくため、いわゆるWeb集客の経験がなくてもブランディングは可能です。
ただ、まだその職業でお客様にサービスを提供した経験が無い場合は、実際にお客様の傾向を見てからの方が、よりフィットするブランド作りが可能になります。

ブランディングしたら活動の方向性が定まりますか?

今現在の活動の軸を探り、伝わる形にしていくのがブランディングですので、しっかりと方向性は定まっていきます。ただ、ブランディングをしたら、やりたい事が見つかると言うわけではありません。

誰でもブランドを作れるのでしょうか?

誰の中にもブランドの種はすでに存在します。良いところも悪いところも全て含めて、自分であることを認められると、良い意味で肩の力が抜けた魅力的なブランドを作ることができます。

講座を卒業したら素敵なビジュアルが決まりますか?

講座の中で決めていくのは、カラー・フォント・イメージ画像などの要素です。 CANVAなどでそれらを活用していけば、今までよりも統一感のあるビジュアル作りは可能です。 デザインについてはオプションとなっておりますので、別途お申し込みが必要です。

ブランディングで売り上げがアップしますか?

売り上げについては、認知活動・営業活動などを含めたマーケティングとの兼ね合いが大切ですので、ブランディングだけで売り上げがアップすることはお約束できません。 ただ、ブランドが浸透していくと、【選ばれる理由】が強化されるため、結果として売り上げアップに繋がる可能性は多大にあります。

ブランド発掘プロジェクトで「個別の伴走」とありましたが、具体的にどんなサポートを受けられますか?

1.専用facebookグループまたはLINEのオープンチャットにてご質問を受け付けています。 2.notionと言うアプリを使用し、マンツーマンでブランドについて文章でやりとりしていきます。 3.個別のzoom相談に、講座生価格でお申し込みが可能です。

ブランド発掘プロジェクトに参加予定はありませんが、無料ブランド戦略会議に申し込んでも良いですか?

もちろん構いません。 ブランド戦略会議では、今現在のお悩みがブランディングで解決できることなのかどうか?についてお話ししていきます。短い時間ですので、その中でお悩みを根本解決することは難しい場合もあることをご了承ください。

パソコンの操作が苦手です。それでもブランド発掘プロジェクトに参加できますか?

今までも、パソコンが苦手な方でも無事に卒業されています。 講座内でパソコン操作自体についての説明はありませんが、使用していただくアプリなどについてはレクチャー動画でのフォローがあります。 操作についてどうしてもわからない時は、オプションとして運営チームでの個別レクチャーもご用意しています。。

テリコよりメッセージ

私がブランドを考えていく過程でとても大切にしているのは、



誰かにとってヘンテコでも

自分にとってトクベツなら

その素晴らしさに没頭しよう



ということ。



一人一人の素晴らしい個性は「他者との違い」=「ちょっとヘンテコなところ」から生まれていると考えています。

そしてその「ヘンテコ」こそが、ビジネスをする上での大事なブランドの種になるんですが、なかなかそれを上手に活用できる人は少ないです。



そして、活かし方がわからないゆえに、

「らしく」活動して気持ちを取るか…

「マーケティングの型通り」に活動して売り上げを取るか…。

という両極で綱引きをして、苦しくなっている方をよく見かけます。



けれど、本来であれば、

「らしい」か?「型通り」か?そんな単純な二極ではなく、

その間には「人それぞれの個性 × 届けたいお客様」で作り出す、

無数の活動スタイルがあるはずなんです。



「ふつう」は目指さず、しっかりと「個」を追求しながら、

安心感を持って必要な人に真っ直ぐ届く軸を整える。

これが、ヘンテコレクション®️の目指すブランディングの在り方です。



また、自分以外のヘンテコな人(もの)たちと同じ素材の一つとして、「自分という素材」を距離を持って見られるようになると、立ち位置も、活かし方も、やるべきことも、自然と一本の道として光って見えてきます。



誰のヘンテコ具合も否定する必要がなくなるし、自分のどんな側面も「ヘンテコな素材だなぁ(笑)」と距離を置いて笑ってみられるようになります。



私は、ブランディングを伝え、デザインとして形にすることで、より多くの人の本来もつヘンテコさを世に出したいと考えています。

世の中をヘンテコだらけにしたら、きっと平和。

全員が違いすぎて「多様性」なんて言葉もいらなくなっちゃったらいいのになって。



ヘンテコレクションのブランド発掘プロジェクトは、ビジネスの後押しをするプロジェクトですが、実はそんなビジョンも込められています。

そこに賛同していただけるヘンテコさんは、是非とも一緒にヘンテコ探ししましょう。



お会いできることを、楽しみにしております。

プライバシーポリシー

特定商取引法の表示